日常から旅まで使え、自転車にも乗りやすい。rinproject(リンプロジェクト)

rinproject ブランド紹介
-
-
1985年に職人の街、東京の台東区にてファッションブランドのOEM業を開始。
創業者が、1995年に車中心の生活から自転車中心の生活に変えたことがきっかけで
「自転車に乗るとき、こういうものがあったらいいな」と考え、
当時はマーケットに無かったカジュアルなサイクリング用パンツやバッグを作りました。
それが2000年にrinprojectが誕生するきっかけとなりました。 -
-
国内生産にこだわる生産背景
-
-
-
リンプロジェクトが国内生産にこだわる理由は、90年代に海外生産が盛んになり、廃業する職人が増加しました。
日本の職人と仕事をすることでお互い生き残り、職人文化を絶やさぬよう、次の世代へ繋げていくため、国内生産にこだわっています。
-
コンセプト
-
-
-
自転車でする旅、それがリンプロジェクトの製品や今の大きな原動力であり目的です。
自転車という自由へのツールを使い、決して急ぐことなく、どんな年齢の、どんな体力の方でも参加いただける自転車旅を、
リンプロジェクトの活動の一環として行っています。
汗をかいて、シャワーを気持ちよく浴びて、おなかいっぱい食べ、体の赴くままにベッドに倒れこむこと。
これがリンプロジェクトの自転車旅の目的であり、モノ作りのスタンスです。 -
-
定番商品
-
-
-
ポリエステルながら天然素材の風合いに近づけたハイテクストレッチ素材製。
イージーケアで型崩れやシワになりにくく、乾きやすさにも優れています。
化学繊維のギラツキが抑えられた素材感、ファスナー付きポケット、内蔵ベルトなど、
スポーツ・アウトドア・カジュアル感をバランスよくミックスしたことで、
サイクルジャージにも、襟付きのカジュアルシャツにも似合う万能パンツです。 -
-
野球帽スタイルにアレンジしたサイクルキャップを高機能素材でアップグレード。
「SHELTECH(R)」を採用し、熱遮断、UVカットといったシェルター効果と、接触冷感、吸汗速乾性をもつ素材で、
太陽光を遮るという帽子の機能を突き詰めました。
後頭部のアジャスターでサイズの微調節ができ、洗濯も可能です。
アーバンアスレチックパンツ
KETTA帽SHELTECH
-
アイテム
-
リンコウトラベルパンツ5分丈
¥11,000(税込) -
ジップポロシャツ
¥13,200(税込) -
サイクルレインポンチョ
¥11,000(税込) -
和紙ソックス足袋タイプ
¥1,650(税込)