サイクリストへ新しい価値観を創造する
<narifuri>

― narifuri ブランド紹介 ―
-
-
-
服装を意味する「身なり=nari」でファッションを、
態度を意味する「振る舞い=furi」で自転車に乗るスタイルを表現し、
スポーツでもアウトドアでもなく、
新しい価値観を創造するブランドとして2007年にスタートしました。
-
-
-
― 自転車に乗るために、自転車を連想させない服 ―
-
narifuriは自転車をスポーツとしてではなく、
日常生活を豊かにするツールとして捉えています。
自転車と共に過ごすためには、
スポーティーなサイクルジャージだけではない洋服の選択肢が必要です。
自転車に乗ることを想定した機能と、街に溶け込むデザインを両立させる洋服。
それがnarifuriです。
-
― 進化を続ける定番 ―
-
-
-
narifuriの製品の多くは定番品。
それらは常にアップデートが繰り返され、
上質な洋服へと進化を続けることで、長年愛用される洋服になります。
スポーツウェアにも、アウトドアウェアにもない、
サイクリストのための機能を備えた洋服をどうぞお楽しみください。
袖を通し、ペダルを漕ぐたびに感動の体験になるはずです。
-
― マルチテックメッシュ ―
-
-
-
narifuriはデザインをする上で様々なメッシュ生地を、
様々な解釈で、様々な箇所に採用し、機能性とオリジナリティを追求してきました。
サイクリストに恩恵をもたらすメッシュ生地の可能性に着目し、
narifuriはコットンの自然な表情をもつ「マルチテックメッシュ」を開発しました。
ストーリー
narifuriが提案するシティライド・スタイルには、
高機能素材のスポーティーなメッシュ生地は馴染まず、長年悩みのタネでした。
デニムやカーゴパンツ、シャツやスウェットとコーディネートするための
新しい感覚のメッシュ生地を求めて、試行錯誤の中でマルチテックメッシュは生まれました。
機能性
マルチテックメッシュには、通気性や速乾性以外にも様々な機能性が備わっています。
特に汗ばむ時季に問題視される「日差し・汗染み・臭い」を和らげるための機能も追加。
文字通りマルチ・テックとなったメッシュ生地は驚くほど快適です。
特許取得の機能
臭いを和らげる抗菌防臭加工には特許取得の「ティオティオ・プレミアム」を採用しています。
これは光と空気の両方で悪臭物質や病原微生物を破壊・分解する、
新しいタイプの抗菌・消臭機能加工で、強い抗菌力が長時間持続し、細菌の増殖を抑えます。
細菌を減少させる効果を発揮しながらも、肌に優しい安全性も重要なポイントです。
-
― バイクパンツ ―
-
-
-
2014年の登場以来、narifuriの定番ボトムスとして
アップデートを繰り返してきたバイクパンツは、
シティライドのための機能性が随所にデザインされています。
生地には、吸水速乾性・通気性・ストレッチ性・イージーケア性に優れた
「COOLMAX®」ライクラツイルを採用。
右股にはスマートフォンポケット。ヒップは生地を2重補強。
ポケット布はメッシュ生地にすることで、汗による不快感を緩和します。
その他にも、快適なペダリングを可能にする膝ダーツ、
腹部にストレスを与えないオリジナルバックルを備えたバイクパンツは
幅広いカジュアルウェアと相性が良いシティライドの新定番です。
-
― narifuriのディティールについて ―
-
-
-
ヒップ2重補強
サドルとの擦れにより、お尻部分だけが破けてしまう
自転車乗り特有の悩みを解決するためのディティール。
ボトムス本来のデザインに馴染むよう、最小限のステッチや縫製で表現しています。 -
-
Phone ポケット
ライド中に素早く取り出し、収納できるよう、
ボトムスの右腿後ろにはスマートフォン専用ポケットが備わっています。
数々のライドテストから設計された位置は、
ペダリングの邪魔にならず、ライド中は紛失の心配もありません。 -
-
バックポケット
サイクルジャージからインスパイアされたバックポケットを、
カジュアルウェアに表現。
シングルポケットから3連タイプまで、
洋服のコンセプトによって慎重にデザインされています。 -
-
バックテール
乗車前傾時に背中が見えないよう配慮されたディティール。
乗車時ばかりでなく、立ち姿の美しさも計算し、
すべてのトップスに採用しています。 -
-
ベンチレーション
走行中のオーバーヒートを防ぐための風の通り道。
ウェア本来のデザインに馴染むよう、目立たない場所に備わります。
-